イブニングCAFE令和元年9月度活動報告
イブニングCAFE活動報告

https://www.youtube.com/watch?v=PMagTtzBMoo で実況動画を閲覧できます。
予算がなくwebカメラの解像度が低いので画面を縮小して観てください。
今回は、三テーマについて報告がありました。
1. カラオケ部の開催日時の変更
木曜日は平日の為参加率が悪いので、第1土曜か第4土曜日に変更したいと部会長のシー様より報告がありました。
事務局より会員にアンケートを取り決定することになりました。
2. 障害者合奏団の企画の課題となっている手の不自由な方用足打楽器の製作をKumaさんがサンプル納入してくれました。
カホンを参考に製造したものですが、カホンの奏者に足で試して貰うことになりました。
3. 独立老人村構想に土地を提供者が出現しましたので、現地視察することを事務局から報告しました。

その後、Kumiさんと入れ替わりに、新入会員の『天気』さんが参加されました。
残念ながら、画像には映っておりません。
今回の参加は、
クニパパ
シー様
Kumiさん
Kumaさん
天気さん
でした。
次回は10月18日ですが、NPO法人湯治乃邑理事長小暮淳様が特別講和を致します。
今回のお題は『群馬の民話』です。
知る人ぞ知る、群馬の温泉ライター小暮淳氏、人数制限及び会場設営がありますので事前参加予約をお願いいたします。
【イブニングCAFE会場および事務局】
〒370-0803 群馬県高崎市大橋町96-3

電話番号:050-1057-4940
第11回 イブニングCAFE 開催案内

開催日時:令和元年9月20日(金)午後3時~午後8時
開催場所:群馬県高崎市大橋町96-3 シェアオフィス北高
参加資格:満60歳以上なら誰でも。 性別、国籍、経歴問わず。
参加費用:無料。但し、自分の飲み物とおつまみ持参のこと。
酒類大歓迎。ワンカップ1缶、缶ビール1缶、
柿の種1袋でもOK。
夫婦同伴の場合は、同伴者が60歳未満でも同席参加、代理参加を認めます。但し最初の一回は、60歳以上のご本人の参加が必須条件です。
また、健康上の理由等で付き添いの必要な方は、60歳未満の付き添いの方の同伴を認めます。
事前予約不要、参加時間は時間内ならいつでもOK。
但し、閉会の時間は厳守します。

第2回 やんねい会カラオケ部
第2回 『やんねい会カラオケ部』を開催いたします。

開催日時:令和元年9月12日(金)午後3時~午後6時
開催場所:群馬県高崎市筑縄町12−18 居酒屋スナックおかえり
参加資格:やんねい会会員 (当日登録可能)
参加費用:2,000円。但し、追加注文は個人現金交換。
夫婦同伴の場合は、同伴者が60歳未満でも同席参加、代理参加を認めます。但し最初の一回は、60歳以上のご本人の参加が必須条件です。
また、健康上の理由等で付き添いの必要な方は、60歳未満の付き添いの方の同伴を認めます。
事前予約不要、参加時間は時間内ならいつでもOK。
但し、閉会の時間は厳守します。
